『住宅完成保証制度』|ブログ|愛知・岐阜・三重でWBハウス,注文住宅ならKannaHomeへ

ブログ

BLOG
黒の洗面器がある部屋

『住宅完成保証制度』

2025.03.31
  • 家づくり
こんにちは!KannaHomeです😄
『住宅完成保証制度』はご存じですか?


●住宅完成保証制度とは?
住宅完成保証制度とは、契約後に工務店が倒産した場合に施主の追加負担の保証
などを行ってくれる制度です。
工務店が倒産すると工事を引き継ぐ会社がなかなか見つからない、引き継いだ会社で追加工事費が
発生してしまう。着工金、中間金などが返金されない。などの事態に陥ってしまう場合があります。

そのような事態になっても住宅完成保証制度に加入していれば・・・
既に支払った工事費が保証される
引き継ぐ会社を紹介してくれる
 などの事を保証会社が保証してくれる制度です。

■構造耐力上主要な部分に対する保証
壁や床などの構造耐力上主必要な部分に発生した不具合事象が公知の技術的基準を満たしていない等で
会社通念上必要とされる性能を欠いていると判断される場合に保証の対象としており保証期間は20年間です。

■雨漏りに対する保証
雨水の侵入を防止する部分に発生した不具合事象が社会通念上必要とされる性能を欠いていると判断
される場合に保証の対象としており保証期間は10年間です。
■仕上・設備等に対する保証
仕上げや設備等の部分に発生した不具合事象が、社会通念上必要とされる住宅の品質・性能
を損なうものであると判断される場合に保証の対象としており保証期間は最低1年、最長5年です。

●住宅完成保証制度の注意点は?
住宅完成保証制度はどの工務店でも使えるわけではありません。
完成保証会社に加入している工務店しか入ることができません。


また施主側でも加入手続きが必要なので注意が必要です。
加入料金は10万円前後で収まるケースがほとんどです。

KannaHomeではお客様の不安を取り除き安心して建築が出来るように
住宅あんしん保証の「住宅完成保証制度」が使える体制を整えています。