ブログ
BLOG
                
WBHOUSEについて
2024.11.22
                                            - 家づくり

WB=W-Breath
                                        家の呼吸
                                        「WB」はダブルブレスふたつの呼吸です。
                                        ひとつめの呼吸は「家の呼吸」です。
                                        気温の変化で反応する形状記憶合金を使った仕組みで壁の中の空気を
                                        コントロールし、夏は壁の中の空気を流して室内の空気を快適に保ち
                                        冬は外の空気を遮断し気密性と断熱性を上げることで室内の熱を逃しにくくします。
                                         
 
高温多湿の日本でも「湿気対策」が住まいづくりの原点です。
                                        「家は夏向きにつくれ」と言われるのは風通しのよさが家を長持ちさせるため
                                        の秘訣だからです。「WBHOUSE」は独自の技術開発により結露とは無縁の健康的
                                        な家を実現しました。
                                        
💡夏のポイント
                                        壁の中を空気が流れるから湿気も夏の熱気も家にこもりません。
                                        湿気で木材が劣化しないから家はいつまでも丈夫です
                                        
💡冬のポイント
                                        気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて冷たい空気の侵入を防ぎます。
                                        壁の中の空気を動きにくくすることで室内暖房の熱が逃げにくくなります。
                                        壁の呼吸
                                        もうひとつの呼吸は「壁面の呼吸」です。伝統的な土壁が持つ湿気を通す作用を応用し
                                        季節に応じて家そのものが呼吸するしくみを開発。室内の化学物質や臭いを屋外に
                                        排出するしくみです。
                                        湿気があがりにくいのでカビの抑制にも効果を発揮します。
                                        このふたつの呼吸により「人」「家」「地球」が健康でいられる家が完成するのです。
                                        

WBHOUSEは各通気口に気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
                                        気温に応じて通気口が自動的に開閉する発送により家も人と同じように衣替えできるのです。
                                        自然の力を利用した換気は環境にも優しく経済的です。
                                        

💡ポイント
                                        室内の有害な化学物質や生活臭は湿気とともに透湿性の壁を透過して屋外へ排出されます。
                                        機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます。
                                        (厚生労働省指針0.08ppm)余計な湿気も抑えるので結露する心配もありません。
                                        室内は常にクリーンな空気が保たれます。
                                        



_1.jpg)

