結露について|ブログ|愛知・岐阜・三重でWBハウス,注文住宅ならKannaHomeへ

ブログ

BLOG
黒の洗面器がある部屋

結露について

2024.11.19
  • 豆知識
こんにちは!KannaHomeです😄

寒い時期になると窓やサッシに結露が発生し濡れて困ることはありませんか?
今回は結露の原因は何か?予防方法についてお話します。

ー結露とは?ー
室内の空気中に含まれる水蒸気が外気との温度差のある窓などで冷やされることで
水滴に変わる現象のことを言います。



ー結露の発症条件ー
結露が発生する原因は「室内温度」「室内の湿度(空気中の水蒸気の量)」「室外の温度」
が関係しておりこれらがある条件になった時に「結露」が発生します。
また、1年の中で最も結露しやすい時期は暖房機器や加湿器を使う冬場です。
寒い日の暖房で室内の気温が上がり加湿器を使用すれば湿度も高くなり露点温度は
高くなり室外は気温が低いため露点温度と室外の気温との差が大きくなるため結露
しやすくなります。

ー防湿対策ができていないとー
結露を放置してしまうと湿気や水滴が溜まって壁・天井・床に染みやカビが
発生してしまいます。
カビをエサとするダニが増えることによりシックハウス症候群の引き金になってしまう
可能性もあります。

(↓シックハウス症候群についてはこちらのブログをご確認ください!)
https://www.wbhouse-aichi-gifu-mie.com/blog_detail?actual_object_id=93


ーカビ対策ー
カビはアルコールを使うと予防できます。
初期段階であれば中性洗剤を水で薄めて拭き取ることで落とす事が
できます。拭き取りが完了したらアルコールを吹き付けて
殺菌し再び繁殖するのを防ぎましょう!


ー結露対策ー
・こまめに換気する
・室内干しするなら浴室に
・湿度は40~60%程度を維持する
・サーキュレーターで空気を循環させましょう
・室温を高くし過ぎない
・観葉植物は窓際に置かない


結露対策をすることにより結露を防ぐだけでなく室内が暖まりやすく
なる事にも繋がります。
結露は見た目が悪いだけでなく健康被害を及ぼすこともあるため
冬はしっかりと対策することが大切です!